ワンランク上の美容師になる為に必要不可欠な技術の向き合い方

前回の記事では
技術以外のことにフォーカスして執筆しましたが、
今回はお待ちかね美容師の技術にフォーカスを当てていこうと思います!
楽しいか楽しくないかは置いといて
興味があれば最後まで見ていただけますと幸いです!
1個人の考えなので参考までにどうぞ
まず結論から言うと
技術が早い=上手い美容師
だと考えています。
基本的に遅くて、上手い美容師はほぼ見たたことがないです。
50件以上の美容室に勉強のためにお金をかけてカットしに行きました。
(某有名サロンにも何度も行ってます)
有名講師が行うセミナーも30回以上行きました。
そんな私が思う
自分が上手いと感じた美容師はみんな共通点があります。
技術スピードが早くて丁寧なんですよ!
ただ、
動作そのものが速く動いてるはなく、
的確で動きに無駄がないんですよね。
カットで言うならば、
オーダーの髪型を見たら、
展開図が頭に浮かぶので
迷いがなく切れるんですよ。
先のシチュエーションも逆算しているので動けるんですよね。
いわゆる無駄がないってことです!
ここで自分の体験談を話すと、
私はもともとデビューしてから、
めっちゃ技術スピードが非常に遅い美容師でした。
もう激おそぷんぷん丸ですw
丁寧=ゆっくり技術をする
という考え方があったので、
ほんとゆっくりでした、、、
予約時間になってお客様がご来店して、
20分30分お待たせしてしまったり、
ザラにありました。
「自分も頑張ってるし、20分くらいなら待たせても平気だろう。」
そんな考えが当時の私の脳裏にありました。
ほんとよくないですね、
タイムマシンがあったら自分を説教しに行ってますね!
いくら周りのスタッフに遅いから急いで仕上げろと言われても
自分が遅いことに気づいていなかったので、
いくら言われてもほんとダメダメでしたねΣ(‘◉⌓◉’)💦
ある日、
技術が上手い人の事を徹底的に人間観察したんですよね!
当時は不思議でした。
「なんで、こんなに早いのにクオリティー高いスタイルができるんだろう?」
もう結論を出していますが、
【技術が早い=上手い美容師】
急いでる感じは一切なく、非常に無駄がないんですよね!
必要な所を適切にカットする
1手先、2手先を見据えて逆算して動いてるんですよね!
いろんな上手い人の技術を見学して研究しましたが、
優秀な美容師の共通点だということに気づいたんですよね!!!
どうですか?面白くないですか?٩( ᐛ )و
これはもしかしたら別の職業にも共通してることかもしれないですが、
仕事ができる人って仕事が早くないですか?
雑だから早いのではなく
無駄がないから→早い
と私は考えます。
その当時私が行ったのは、
まず決められた時間で絶対終わらせる意識
カットのタイムを測る
そして、
この順番が大事なのですが、
2Stepです
STEP1
まずは必ず決められたタイム内にクロージングまで終わらせる。
↓
STEP2
自分の持てる技術のクオリティーアップをする。
元、激オソ美容師が断言しますが、
決められたタイムを入れてからクオリティーアップをしていかないと
一生早くなりません。。。
これができると
ゆっくり時間をかけて施術していた頃よりも
スピードも上がって、クオリティーも顧客満足度も格段に上がります!
一石二鳥どころか3鳥、4鳥です!
ちなみに私が
どれくらい遅かったかと言うと
カットで平気で2時間かかる位遅かったです!
(自分自身の体験談)
熱量とスピードは比例すると思います🔥
レスポンスを早く
仕事を早く
起きるのも早く
準備も早く
いかに仕事の段取りを効率よくするか。
お客様の大事な時間をお預かりしている
という事をめっちゃ意識してました!
それができればあなたもワンランク上の美容師になれますよ!
丁寧=ゆっくり
ではなく
無駄がないから丁寧でクオリティーが上がるんです!
例えば
リラクゼーションメニュー(マッサージ、ヘッドスパ)
など長い時間やられても心地いいかもしれないですが、
カットやカラー、ストレートなどの技術は
長い時間やられても心地いいものではないので、
素敵で仕上がり、早く終わるに越したことはないです。
同じクオリティーで1時間で終わるのと、3時間で終わるのはみなさんどちらがいいですか?
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は【技術】にフォーカスをあてた
自分自身の体験談を元に執筆しました。
ROOMはマンツーマンサロンでは最初から最後まで1対1接客しているので、
お客様の待ち時間を0にするべく
全スタイリスト責任をもってお客様を施術させていただいております。
かといって予約を無理に詰めたりすることはしないので
適切な時間でサロンワークを行なっております。
そして、、、
これは自信を持って断言できるのですが、
どのサロンよりROOMは自由度が圧倒的に高いです!
・お昼休憩1時間
・週休2日OK
・土日休みOK
・早上がりOK
・自分の仕事が終わったら帰宅OK
・営業終わりの無駄なミーティングほぼなし
・他の美容師と比べてやりがいを感じられる環境
※多分ここまで自由でやりがいのあるサロン他にありません。
「1ヶ月のミッションを自分で決めてもらって、空いてる時間は基本的にやるべき事をやってください!」
としか言ってないです。
なので自分の限られた時間を有効活用して
スタイリストみんな
考えて動いてくれています。
私自身もまだまだ成長途中で偉そうなことは言えないですが、
固定概念に囚われすぎて、
成長できない時期もありましたが
自身の抱える課題をを一つずつクリアにしていくことで
見えてくる景色は確実に違うものになってきました。
ROOMスタイリストによく伝えるとがあります。
【カリスマ美容師になる必要はなくて、
目の前のお客様に必要とされて、喜ばれる美容師を目指して欲しい!】
いわゆる、
100点満点を目指すのではなく
80点を目指して、自分の個性や得意技術を磨いていけば
技術面においてどんな時代でも勝負できるので!
と言う感じで
ROOMでは切磋琢磨してみんなで頑張っています(^^)
仕事においての価値観は人それぞれですが、
上手い美容師は【仕事が早く丁寧で上手い】
共通点があるという話でした。
ワンランク上の美容師を目指している方は
是非参考にしてみてください!
ROOMではスタイリストを限定1名募集しているので
こちらもご覧ください٩( ᐛ )و
YouTubeも随時投稿中なので
チャンネル登録とイイね!
してくれたら嬉しいです( ✌︎’ω’)✌︎
ROOM
Shuma
この記事へのコメントはありません。